1/7

インドネシア マンデリンG1 トバコ 深煎り 200g

¥2,150 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

インドネシア マンデリンG1 トバコ 深煎り 200g

苦味の中にまろやかな甘味。昔ながらのマンデリンのアーシー(土のような・大地の力強さのようなイメージ)らしさも感じる、複雑で豊かな味わいがあります。上品で滑らかな舌触りと濃厚で甘い余韻をお楽しみ下さい。淹れ方は中挽きで85℃ほどの温度の抽出がまろやかでおすすめです。

【インドネシア マンデリンG1 トバコ 】

インドネシアのスマトラ島、北スマトラ州にある、TOBA(トバ)湖は、ほぼ赤道直下に位置し、南北100km、東西30kmの、世界最大のカルデラ湖です。
湖面の標高は900mですが、カルデラ湖の特徴として、湖の周囲一帯は、標高900mから1,800mの高原となっており、まさにコーヒー栽培の適地と言えます。
湖からの霧の発生が多く、乾季でも降雨が時折ある気候のため、年間降雨量は2,500-3,000mmと、やや多いですが、これが独特のフレーバーを生む要因かもしれません。
欧米のインドネシアコーヒー進出が目立った90年代以降、増産が進み標高の低いエリアではカチモール系品種が植えられ、独特のボディ感や香りが薄れて行ったと言われています。
そういった中、MANDHELING 「TOBAKO」は、古くからの産地で、今なおティピカ系の樹が残っており、標高も1,200m以上の、トバ湖南岸のLINTONG(リントン)地区の豆にこだわって買い付け、精選しました。「昔ながらのマンデリン」の香りと苦味・コク、そして重厚なアフターテイストを守った逸品です。

インドネシアG1 マンデリン トバコ
生産地 :スマトラ島 リントン地区
精製  :スマトラ式
標高 :1,100~1,400m
品種:ティピカ他


※コーヒー豆通販の発送日は毎週木曜日です。
・火曜日までのご注文締め切り→木曜日に発送いたします

※大変申し訳ありませんが到着日の指定はできません。


【郵送方法】クリックポスト または ゆうパック をお選びいただけます。

※発送方法がゆうパックの場合はパッケージがシルバーのアルミ袋、
クリックポストの場合はクラフト袋での発送になります。

・クリックポスト (送料198円 ポスト投函 追跡可能)
ご自宅のポストに配達されます。


・ゆうパック(60サイズ 対面手渡し 追跡可能 保証あり)
地域により送料が変わります。詳細は以下をご覧ください。
愛知 820円
北海道 1590円
東北 990円
関東 870円
信越 880円
北陸 880円
東海(愛知以外) 880円
近畿 880円
中国 990円
四国 990円
九州 1150円
沖縄 1450円

◯7000円以上お買い上げで送料無料!!

商品をアプリでお気に入り

こんな風にコーヒー豆を作っています

最初に「生豆のホコリ飛ばし」で生豆を綺麗にします。

ホコリ飛ばしの後、生豆の中から悪い豆を選別して取り除きます。

焙煎の様子。焙煎後にもう一度豆の選別を行います。

当店おすすめのコーヒーの入れ方

アイスコーヒーの入れ方

  • レビュー

    (41)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,150 税込

最近チェックした商品
    ピックアップ商品